2014-12-21

車両データ 微修正

ブレーキ圧力の緩解関係の音を追加しました。
・非常ブレーキを解除したときの音
・ブレーキ圧力が減少するときの音(ブレーキノッチを緩め方向に動かしたときの圧力減少音)
・長押し警笛対応
・モニター部が、公開中のデータはドアがしまったときにドア開を示す黄色のランプが一斉に消灯していましたが、それをランダムにしました。これでドアごとに微妙に違うタイミングでランプが消灯します。

以上が修正点ですが、動画にしてみました。  
長押し警笛の連続音部分が微妙ですね…
公開中のデータにも入っている警笛音を無理やり連続させているので音が一定でありません。 

次回の路線データの更新公開時に、この修正した車両データを同梱する予定です。
ですが、路線の完成がまだもう少し先になりそうです…

2014-11-30

メールアドレス変更 立川バス上水営業所 作成

インターネットのプロバイダを変更するのに伴い、今までのメールアドレス(@tbz.t-com.ne.jp)は2014/12/1をもって送信不可になりました。新しいメールアドレスは、 
rd270047-5864@s5.spaaqs.ne.jp (@以降が変更)
です。今後、BVE関係のご連絡など、このメールアドレスにお願いします。
ここからはBVEの内容です。
玉川上水駅からの風景です。下にあるのは西武線の駅です。運転台を表示すると西武線の駅は見えなく、奥の階段しか見えないんですが作りました。 

他の場所でも何度も使用している同じ建物ばかりですw
種類を増やすと読み込み時間とメモリ使用量が増えるというのが理由ですが、製作時間の削減目的というのもあります。 

立川バスの営業所を作りました。 

地図だとこの場所です。

洗車機とガソリンスタンド(軽油)《情報提供いただきました。ありがとうございます。》です。 作りやすい形でした。
広いので少し大きめのテクスチャを使用してます。地面は1024ドット×512ドットのテクスチャです。

2014-11-10

桜街道~玉川上水 完成

 2か月半ぶりの更新となってしまい本当に申し訳ありません
画像をクリックすると拡大します。

桜街道からの眺めです。

実際の建物を参考にしました。ここから少し進むと現在は右側にマンションが建っているのですが、使用させていただいているyamagasusumu様の動画では建設前の時期の映像であるため、bveでは作りませんでした。

右にあるのは霊園です。敷地が非常に広いです

多摩モノレールでは珍しい形の橋脚です。交差する西武線の下を通るため、動画が下り坂になっています。
運転台から見えない面は削除しているので自動車目線だと違和感があります。

左奥にあるのが西武線の駅舎です。ちなみに多摩モノレールの素材集めに行くときは、玉川上水か立川で多摩モノレールに乗り換えてます。

駅舎が立川北などのように幅が広く、他の駅舎と壁の構造が違い円弧になっています。

ストラクチャが増えてきて読み込み時間が少し長いのですが、1280×1024ドット、描写距離600mで60fps出ているので読み込んで終われば多分あまり重くなってないと思います。

2014-08-29

上北台~桜街道 完成

 上北台~桜街道(1駅区間)の風景の作成が終わりました。

上北台(始発)駅からの眺めです。描写距離を最低にしているのであまり遠くまで見えてないですが…

広い駐車場があります。実際は色々な向きを向いているのですが、面倒なのですべて同じ向きにしてしまいましたw
車のストラクチャの種類が少ないので駐車用がスカスカですが、今後車のストラクチャを作るごとにここにも置く予定です。

コンテナがたくさん置いてある場所(画面右)が特徴的だと思ったので作りました。


駅舎の下に一応影をつけたのですが、なかなかうまく目立ちませんでした。

桜街道、構内です。基本的に色や配置(自販機・表示板・階段の柵などの位置)が少し変わるくらいなのであまり時間がかからず構内は完成しました。



ここからはおまけです。背景の画像を変更し、光源、霧の設定を変えただけの手抜き夕方風のスクリーンショットです。
テクスチャは昼(曇り)と一切変えてないので完成度はイマイチです。

上北台

桜街道駅 手前

立川北駅 手前

立川南駅 手前

多摩川

こんなんでよければ、おまけとして次回更新時に公開します。公開するとしたら運転台だけは夕方風に着色します。

2014-08-03

上北台~ 風景ストラクチャ製作開始

かなり久しぶりの更新になってしまいました。申し訳ありません…。
今回は長めで、スクリーンショットも多めです。車両と風景については動画にしました。

1. 寸法&テクスチャ変更
2. 車両データモーター音変更&定速機能追加(動画)
3. 上北台~の風景ストラクチャ製作開始(動画)
の順に書きます。

1. まず、対向車ストラクチャのテクスチャと寸法を修正しました。
左が修正後です。前面にブラシをつけ運転士を描きました。見えにくいですが、車内を修正いたしました。(公開中データにも書いていますが、densuki7様が撮影なされた写真を編集させていただいています。)
後は、もっと見えにくいですが、車両下部のレールを左右から挟んでいる部分?にテクスチャを貼りました。うまく表現できずすみません;

妻部にテクスチャを貼りました。

駅舎も寸法が違っていたので修正しました。縦横比が変わりました。駅舎左右の階段も変えました。


立川南 駅舎左右の階段も変えました。
(レールの下の)レールを支える金具を設置しました。天井から釣り下がっている案内板の高さが高くなりました。

停止位置目標のなのかはわかりませんが、以前は気が付かなかったんですが、今年取材に行ったときに見つけたのでBVEにも反映させることにしました。画像の位置が±0m地点です。
視点を低くしました。(駅の方を高くしたので車両データはそのままです)


2. 3.  今日までに製作した風景と、発車前の様子です。  
 定速(平坦・上りでは力行、下り勾配では抑速)。実車の定速起動方法がわからなかったので、P1~4、N、B1~7のどのノッチに入っていてもバックスペースを押せば定速になります。ノッチ位置にかかわらず、力行・ブレーキ両方制御にしました。おまけと思ってくださいw  
 あんまり変わってないかもしれませんが、モータ音インデックス数を増やしました。一番苦手なのがモーター音の製作なのであまりうまくできないです…
 

2014-06-29

Bve用 距離程移動 EXCEL

元の距離に対し、指定した距離分を足したり引いたりします。

動作確認 EXCELバージョン:
・2007(動作報告いただきました)
・2010
・2013(動作報告いただきました)

ダウンロード
・Password tim

使い方
・延伸や他Map追加などで、距離程をまとめて1101m奥にしたいとします。
・念のためもとのMapファイルをバックアップしてください。

①ダウンロード後はじめて使うときは「編集を有効にする」「コンテンツの有効化」をクリックします。

②マップファイル (ファイル名にMapという文字列が含まれていることが多い) から距離程を移動したい箇所をコピーしてA2セル選択状態で貼り付けします。最後の距離程の1つ下のセル(例ではA26セル)に半角のsを入力したことを確認してから「マクロ起動」ボタンをクリックします。
※「全セル削除」はシート内のボタンがない全セルを空白にします。「先頭へ移動」はA2セルが選択されます。

③チェックを入れ、移動したい距離をメートル単位で (例では1011) 入力します。小数点以下にも対応しています。
 ※「ヘルプ」タブで、入力の仕方・入力例(サンプル)挿入・主なエラーの対処法が表示されます。


④入力に問題がなく無事終了すればメッセージボックスが表示されます。


⑤セルをすべて選択してコピー → マップファイルの該当部分に上書き貼り付け → BVE5を起動し確認します。

注意点
・sを入れ忘れたときは「ctrl + Pause」で強制停止してください。
・構文が多いと応答なしになる可能性があります。応答なしのときもクリックなどはせず少し待ってみてください。
・少し待っても処理が完了しない場合は、何度かに分けて実行してください。

2014-05-21

3/29に公開したデータに関して

 汎用ATSプラグイン版(TASCのほう)が万願寺まで運転できることに関してです。


実は万願寺まで公開予定だったので、自動音声やATC構文などがあり運転はできる状況にはなっています。
しかし殺風景なので万願寺に相当するStation.Put構文を削除しました。
Map_TASC.txtでも同様にしようと思っていたんですが忘れてしまいました。

9167; //Station['L'].Put(-1, -1, 1);
の//を削除していただければ、メトロ総合プラグイン版でも万願寺まで行くことができます。

先日ご指摘いただきました、ありがとうございます。

不都合はないので(動画を上げた方なども)お気になさらないでください。


ところで路線データが全く進んでいません…。レポートや課題をしないといけなくなってしまったので本当にBVE製作時間がなくなってしまいました。まだYouTubeの動画の状態のままです…
時間ができ次第頑張りますが、夏休みまで一時停止になってしまいそうです…

2014-04-29

上北台~立飛 レール設置だけ 完了

 1ヶ月ぶりの更新となってしまい申し訳ありません…
3年生になり、専門の勉強になったので忙しくなってしまいました。
なのでBVE製作がなかなか進みません…

レールだけなので殺風景です。上北台~立飛の動画をアップしたのでご覧ください。

上北台は始発駅なのでマスコンキー挿入を再現しました。
始発駅特有のポイントが動くのを一応再現したので、その様子は動画をご覧ください。
東京モノレールのデータを参考にさせていただき、その仕組みを教えていただいた方にも感謝申し上げます。

車両データは、モーター音が大きすぎる気がしたので音量をけっこう下げました。
実車に乗った時あんまりモーター音がしなかったのですが、公開中のデータは下げるのを忘れていたため次回更新時は下げたものになります。
それと、P1(力行)のノッチ曲線を変更しました。国立図書館で入手したノッチ曲線にはP1が書いていなかったので
適当に入力しています。しかも実車はATOなのでP1がどんな感じなのかよくわかんないのですが、
平坦なときにその速度を維持できるぐらいの引張力に変更しました。正確にはかなり弱く加速します。
モノレールは惰性があんまりよくないのでマスコンを鉄道よりも頻繁に入れないといけないのですが、P1を修正したので今までよりは速度を維持しやすいと思います。実車はわりと速度計が一定だった気がしたので少しは挙動が近づいたのかなと勝手に思っていますが、もし違っていたら是非教えてください。

↓の画像は現在の多摩モノレールの全駅ですが、暗いところが未製作、少し暗いところは殺風景の区間です。
※多摩都市モノレール公式ページのページ下部を、キャプチャして画像化させていただきました。

動画にした区間の風景を作ってやっと半分くらいですね…

今回動画にしたのはメトロ総合プラグイン版ですが、汎用ATSプラグイン版はマスコンキー挿入や方向切換器は再現していません。

2014-03-29

データの入れ方 / How to add a data

*Since using a translation by the machine, there is a case of inadequate representation.
●下準備(必ず実行してください) / Preliminary arrangements (please always executed)
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ のページへアクセスします。
「ダウンロード」ボタンをクリックした後、vc_redist.x86 を選択します。

Access to Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015.
Select the "vc_redist.x86.exe" after you click on the download button.

「vc_redist.x86」を保存してから実行します。インストールに成功したら、これは削除して構いません。
Run to "vc_redist.x86" after saving. After a successful installation, you can delete this.

●Bveのバージョン確認 / Check the version of "Bve"
Bve trainsim 5 を起動 → 「シナリオの選択」ウィンドウを閉じる → 右クリック → 「Bve trainsim について...」をクリック
ウィンドウ内のバージョン表記が 5.6.5503 以上か確認します。

Start Bve trainsim 5 → close the "Select scenario" window → right click → Click on the "About Bve trainsim ..."
Please make sure that the version is 5.6.5503 or more.

バージョンが低い場合、先ほどのウィンドウ内の青い文字をクリックします。
公式ページに移動するので、最新版をダウンロード、インストールしてください。

If the version is low, click the blue text within the window .
Since the move to the official page, download the latest version, please install.

●このデータを追加する方法 / How to add a "Tama Intercity Monorail" scenario.
公開ページをからダウンロードリンクをクリックします。
Open the public page ,and then click download link.

パスワードを入力し、「認証」ボタンをクリックします。
Enter a password, and then click the "認証(Authentication)" button.

「ダウンロード」ボタンをクリックします。
Click the "ダウンロード(download)" button.

「保存」をクリックします。
Click the "save" button.


「フォルダーを開く」をクリックします。
Click on the button in the middle.

Zipファイルの中にある「Scenarios」フォルダを、「Bvets」フォルダの中にドラッグアンドドロップします。
Drag-and-drop the "Scenarios" folder in the Zip file ,to the "Bvets" folder.

「Bve trainsim 5」を起動し、シナリオがエラーなく読み込まれれば正常です。
It is normal if "Tama Intercity Monorail scenario data" are read without errors on "Bve trainsim 5".

公開データ更新

車両データと、路線データどちらも更新版をここで公開開始しました。

車両データの更新がメインの為、路線データの更新はおまけですw
今後は、上北台からの製作を優先するため甲州街道から先の製作はかなり先になりますがご了承ください。

更新点
車両データ
・16:9に以前よりはですが、対応
・コンプレッサー音追加
・モニター部の誤っていた文字を修正
・その他挙動修正(汎用ATSプラグイン版は疑似動作)
・コンクリート製のレールと鋼製のレールによる走行音の違いを再現

路線データ
・柴崎体育館~甲州街道(+1.5kmくらい)追加
・一部テクスチャ変更
・自動車を少しだけ追加(※柴崎体育館~甲州街道を除く)

前回とスクリーンショットを変更しました。 

2014-02-22

柴崎体育館~甲州街道 2

 多摩川まで建物を置いて終わりました。川周辺以外は同じ家ばかりですw

複雑ではない形でテクスチャが作りやすく、目立つ建物は作るようにしています。


家を作り直しました。クリックすると拡大するので見比べてみてください。以前より面数が増えてしまいましたが、
現時点では目立ったフレームレート低下はないので多分大丈夫だろうと思っています。

白い建物はテクスチャを変えただけです

柴崎体育館~多摩川を越えるまでが完成したので、次回は川を越えてからの建物を作ります。
道路がうまくいかなくて苦戦中w


2014-02-07

運転台を微妙に変更 & 柴崎体育館~甲州街道 製作開始

 ご意見やYouTubeのプレイ動画を参考に編集しました。
速度計の明かるさを30ほど下げたのと、一応以前よりは16:9でも見やすくなるようにしました。
上の段が新しく、下の段が今まで(公開した)ファイルです。
4:3なら今までのほうがすっきりしてる気もしますが、16:9でプレイする方の方が多いような気がしたので運転台の左右の描写を増やしました。解像度は今までと同じなのでただ横方向の表示エリアを増やしただけです。
これでも画面の縦半分を運転台が占領してしまいますが、テンキーの8で上方向に移動できるようにしてあります。

Vキーを押せば運転は全部非表示になるんですけどね…
新パネルは1駅延伸後に路線とセットで公開の予定です。

路線の方は、柴崎体育館~甲州街道の製作を開始しました。レール設置は終わっているので建物を置いていく予定です。
多摩モノレールで一番駅間が長い区間です。1.5kmあるそうで、BVEでは1482mとなりました。

多摩川です。川原の幅が広くテクスチャをかなり引き延ばしているのでボケボケですw

次回は、建物を置いていきます。